大阪城公園 市民の森で
毎週日曜日
八極拳教室を開催しています。
初心者から上級者まで
稽古生随時募集中です
baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan
baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan
活動内容 八極拳
 極 拳
日 本 開 門 八 極 拳 研 究 会
当会では伝統武術の技術を現在の武道、格闘技にも通用する技として習得することを目的としています。

基本功や、套路といった伝統的な練習もしますが、組手を中心に練習が組み立てられています。


伝統を尊重し、軽視せず。しかし、伝統の枠組みに縛られない。

伝統的な練習したい人は套路を中心とした伝統的な練習を、強くなりたい人、組手をしたい人は組手を、それぞれが考え、自主的に練習できる会を目指しています


大阪城公園市民の森

JR・.地下鉄 森ノ宮駅から徒歩約10分  噴水を右に曲がり、公衆便所を奥へ進む.........
八極拳は、中国少数民族、回族に伝わる勇壮かつ短打で攻撃性の強い拳法です

無形は我が流派の宝物であり、陰陽に従うことによってその深みが現れてきます。

練習をしているうちに身体も丈夫になり、技撃と攻防がすべて巧みになります。
決められたやり方があれば、それは偽物です。やり方も何もないのが本物です。
baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan
baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan
練習場所
baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan
baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan baji-quan
練習案内

【稽古日】
      毎週日曜日 11:00〜16:00頃
 
【稽古場所】
    大阪城公園 市民の森(木蔭でグローブをつけて練習している団体です)
    詳細は下記をご覧下さい。

【指導者】
    会  長 笹岡 宏(ささおか ひろし)
    副会長 清末 敏生(きよすえ としお)
    顧   問 七堂 利幸(しちどう としゆき)
 
【会費】
     一般1,000円/月 学生500円/月
      入会金は要りません        スポーツ保険に任意加入(年間1700円) 
        体験・見学は無料です。どうぞお気軽にお越しください
       なお、体験の方はスポーツ保険の適用がありませんので、 各自注意をお願いします。

【対 象】
   男女問わず・中学生〜 
    初心者〜経験者まで
 
【連絡先】
       Email baji-quan@hotmail.co.jp <mailto:baji-quan@hotmail.co.jp> 
      清末 090-5129-4576

 

 

 


 

清末敏生 指導教室案内

    NHK文化センター 大阪   
         http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_435470.html <http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_435470.html

    近鉄文化サロン阿倍野      
          http://www.d-kintetsu.co.jp/bunka-salon/abeno/kouza/contents/1-1-280.html